摩天楼オペラ 真実を知っていく物語
摩天楼オペラの真実を知っていく物語、とにかく聞きごたえのあるアルバムです。 歌詞、メロディ、ボーカルや楽器隊の実力、表現力共にすさまじいです。 シンフォニックメタル調の曲が多いですが、とにかく聞きごたえがあります。
自分で出来ることはやってみよう♪
摩天楼オペラの真実を知っていく物語、とにかく聞きごたえのあるアルバムです。 歌詞、メロディ、ボーカルや楽器隊の実力、表現力共にすさまじいです。 シンフォニックメタル調の曲が多いですが、とにかく聞きごたえがあります。
冷え性で手先が冷えるので、良い方法は無いかと思っていたところ、電熱手袋はどうだろうと思い、2タイプ購入してみました。
ホームセンターで見かけた灯油ポンプ(EP-304F)ですが、灯油をこぼさなくて済むんじゃないかと購入してみました。
プロクソン(PROXXON) ミニルーター(28400)が異音、スイッチ不良となり、ダメもとでDIY修理にチャレンジしてみました。
宅配弁当サービスなるものをしり、中でも味が良いと評判の三ツ星ファームの宅配弁当を利用してみました。
youtubeで3倍旨いヤバい焼きそばの作り方を教えている動画を発見し、さっそくまねて作ってみました。非常にうまい焼きそばが作れたのでご紹介します。
床の掃除にウェットシートを使っていますが、ウェットシートを取り付けるフローリングモップの柄の接続部分が折れてしまいました。今回買い替えではなく、修理に挑戦してみたのでご紹介します。
CASIO EDIFICE(EQW-A1000)のバンドが外れそうになっていたので、DIYでバネ棒交換して修理にチャレンジしてみました。
眉毛を整えると印象が変わるというのを見て眉毛シェーバーなるものでお手軽に眉毛を整えてみることにしました。 パナソニックのマユシェーバーキット(ER-GM20)を購入して試してみたのでご紹介します。
生ごみ処理をなんとか改善したいと思っていたところ、生ごみ処理機なるものを知り、かつ補助制度もあることから、バイオ式の自然にカエルSを導入してみました。
洗面台がきたなくなり、何とかしたいと思っていたところ、洗面台用のコーティング剤があることを知り、さっそく試してみました。
腰痛なのにお腹を押すというストレッチですが、内容を読んでみると非常に腑に落ちるもので簡単に試せるのと、実際自分でやってみたところ、これは有りだなと思ったのでお勧めな書籍です。
ホットサンドメーカーが欲しいと思っていたところ、テレビでホットサンドソロを紹介しているのを見て、さっそくネットショップで購入してみました。ちょうどいい焼きの火加減がわかればいろいろ試せそうで面白いです。パンの耳部分が密着して、中の具材が飛び出てこないのもよいですね。
間違って買ってしまった貼れないカイロの有効活用方法をご紹介します。
エアコンの風と部屋全体があたたまらないので、昔ながらの石油ストーブを導入してみました。TOYOTOMIのレインボーストーブ(RB-25M)をご紹介します。
浴槽内の握りバー(グリップ、取っ手)が劣化し、ボロボロになってしまったので、研磨して新品同様の状態にしてみようとチャレンジしてみました。
エアコン室外機がお隣さんのエアコン室外機が出す熱風を直に吸う形になっていたので、風よけを作成して対処してみました。 エアコン室外機上面にカバーをするより熱風を吸っていないかを確認したほうが効果があるのではないかと思います。
洗面所やトイレは夏になると暑くて、ちょっといるだけで汗をかいてしまします。良さげなものは無いかと調べてみると、ライトとファンが一体となったサーキュライトなるものがあることを知ったので試しに購入してみました。
ラジオで流れてきた曲のフレーズ「半額タイムセール」が頭から離れず、検索したところザ・リーサルウェポンズの曲ということがわかり、youtubeでMVを見ていたらドはまりしてしまいました。
花粉と苔がたまったベランダの掃除をご紹介します。
台所の水道の蛇口の取っ手は17年目にして折れてしまいました。せっかく交換するならと蛇口の先端が伸ばせる引き出し式のものを購入し、DIYで交換してみることにしました。交換の様子などをご紹介します。
マスク装着時のメガネのくもりに悩まされてきましたが、あっさりその悩みを解決するマスクがあったのでご紹介します。
洗濯洗剤や柔軟剤を洗濯機の上にのせていたのですが、どこかに置きたいなと思い、エーモンのステンレス金具を使ってラックを設置しました。 デッドスペースの有効活用ができたのでご紹介します。
奥歯がしみて痛むのでよく見ると虫歯でした。数年ぶりに歯医者に行くと大量の虫歯を発見され、長期通院を余儀なくされました。これ以上虫歯にならないよう歯と歯の間と歯周ポケットでの虫歯予防対策を実施することにしました。ジェットウォッシャーやジェルコートFなどを導入し多重に対策を行いました。
実在する峠をリアルに体験できるドライビングシミュレータのAssetto Corsaを導入してみました。 気軽に椿ラインや秋名などイニシャルDのステージをリアルに楽しめるのが良いです。 実際に行くとなると交通費やガソリン代がかかりますし、ドライビングシミュレータなら事故っても大丈夫です。
当方は冬場は石油ファンヒーターを使っているのですが、ヒーターをしまう前にフィルターや内部の埃取りをしています。 分解はプラスドライバー一本あればでき、掃除機や歯ブラシがあればできるので簡単にできると思います。
youtubeでお勧めに出てきたファミコンBGM動画を見ていたら、無性にファミコンがやりたくなってしまいました。カセット自体は安く購入できるので、ROM吸出し機を購入し、パソコンでエミュレータを使って遊べるようにしてみました。 どこでも保存できたり、実行速度を変えたりできるのでファミコンの実機を使うより自由度は高いです。
久しぶりにPhantom Excaliverの公式HPを見たら新譜が出ていたので、PV(鉄血のジェラシー)を見てみました。 XのSilent Jealousy的なところもあり、思わずニヤリとしてしまう。 クサメタル好きな方ははまるかもしれませんよ。
旨いと噂のお持ち帰り専用のキャンティドレッシングを購入してみました。確かに旨い。しかし価格と送料がネックなので、他に旨いにんいんくたまねぎ系のドレッシングはないか探してみました。発見したのはイカリソースのハーブにんにくと淡路たまねぎのドレッシング。 味比べしてみましたが、こちらも旨い。
料理をしていると、作業場所が足りないなと思い、シンクの上を使えれば便利だなと思いました。 シンクの溝に沿ってまな板を加工すればピッタリ嵌めれて、使いやすいんじゃないかと思い、ダイトのまな板をDIYで加工してみました。
料理をまったくしてこなかった当方ですが、必要に迫られて料理をしなければならなくなりました。料理をするうえで難しい味付けをしなくてもよいキッコーマンのうちのごはんシリーズをいくつか購入し作ってみましたが、簡単においしくできました。
メガネのフレームの柄の樹脂部分が劣化がひどく、白くざらざらになってしまいました。 一部ひび割れも起きていましたが、白い部分を削って綺麗にすることにしました。軽い劣化であれば十分綺麗にできると思います。
部屋の角が気になってよく見ると、目地に穴が開いていました。家の中を確認してみると、結構シーリングが劣化しているところがあったので、DIYで補修してみました。マスキングテープとシリコーンシーラントを用意してささっと補修してみたので、作業工程をご紹介します。
コロナ禍で毎日体温を計っていて、低体温ということがわかりました。改善したいと思い、本を読み、生姜紅茶、養命酒、カフェインレスコーヒー、電気アンカで改善を図りました。2週間実践したところ平均体温が35.7度から36度に改善したので、何かしら効果があったのではないかと思うのでご紹介します。
オリンパスのSTYLUS TG-850 Toughの21mmという広角が気に入り、長年愛用してきましたが、液晶モニターが映らなくなってしまいました。 あわよくば修理できるかなという期待を抱きつつ、故障原因を探るべく分解してみました。
クローゼットの折り戸をまっすぐな状態で固定するセンターヒンジが壊れてしまい、ちゃんと閉まらずだらしなくなりました。 ドアの上部に磁石を取り付けて固定する方式で修理してみました。
読書の時間を増やそうと手軽の持ち運べるkindle電子書籍リーダーを購入してみたのでスマホや他のリーダーと比較してみました。 月額定額で読み放題のkindle unlimitedと組み合わせて、気になるタイトルの書籍をとりあえずぶち込んで、片っ端から読むという使い方もでき、なかなか良いと思いました。
天井の四隅を覆っている縁(廻り縁)が下がってきたので、木工用ボンドで補修してみました。 ボンドをうまく塗れるかが仕上がりに良し悪しに響きます。シリンジとパーツクリーナーのノズルを使ってボンドを塗るとそこそこうまく直すことができました。
久しぶりに使おうと起動したCANONのプリンタがエラーB200で再起不能になったので、インクジェットプリンタに嫌気がさしてレーザープリンターを導入することにしました。白黒でもいいと思いELECOMのEPR-LS01Wを購入してみたのでご紹介します。
ダイソンのコードレスクリーナーDC62の吸い込みが悪くなってきたので、ヘッドを分解清掃してみました。 ローラーも傷んでいたので交換しましたが、床との隙間が重要らしく、ローラーが摩耗してクリアランスが小さくなっていました。 分解清掃、ローラー交換をしたのでご紹介します。
和室の引き戸(ダンボールふすま)が畳に引っかかるので、高さ調整をDIYでやってみました。 ドア自体は枠にはまっているのみで枠自体の長さを詰める必要がありました。グラインダーで2㎜ほど詰めたところ、スムーズに開け閉めできるようになりました。
もうすぐ14年、16万キロになるコルトのボディのアンチエイジングとしてポリッシュとピカピカレインpremiumの施工を行いました。 DIYで研磨力の弱いポリッシャーを使ったものですが、実施後は傷もだいぶ消え、見違える輝きになります。 ピカピカレインpremiumは結構伸びるので、3台施工しましたが、まだ残っているので、コスパは結構いいなと思います。
youtubeで美容師さんがバリカンでセルフカットしている動画を見て、自分でもできるんじゃないかと思いこんだ挙句、パナソニックのカットモードでセルフカットに挑戦しました。
自宅で焼肉をやるときに、ホットプレートの火力が弱くなかなか肉が焼けないという悩みがありました。 家電量販店でイワタニの焼肉プレートを導入したところ、短時間で焼けるし、余分な脂もプレート下に溜まる構造なので、健康にも気を使える良いアイテムでした。
エアコン室外機に濡れタオルを置いて冷やすという記事をみて、断熱塗料を塗ればいいのではないかと思い立ち、調べたところエアコン電力セーブ25というものがあるのを知りました。 早速塗ってみました。ついでに室外機の清掃やモーターの軸部分に極圧剤スプレーを塗布したり、ファンにアルミテープを貼ってみたりといろいろやってみたのでご紹介します。
スマホ(Xperia XZ1 Compact)のバッテリーの持ちが悪くなってきたので、思い切ってDIYでバッテリー交換してみました。 なんとかできたので作業工程をご紹介します。
職場の加湿機能付きの空気清浄機で、水周りがカビだらけになって大変なことになったのを思い出し、家の空気清浄機は大丈夫か確認してみました。 水垢汚れを落としたのと、車のお手軽チューンのアルミテープを貼ってみたので、その工程をご紹介します。
グレコのGV-70のフレット交換をしましたが、フレットが高くなったことで開放弦がびびるようになってしまいました。 ナットを高さのあるものに交換していたので、その工程などをご紹介します。
中古のダイソンクリーナーをゲットしましたが、スタンドが無いとやはり不便。 ホームセンターの格安木材を使ってスタンドを作成しました。
パソコン環境が悪く、姿勢が悪い状態でパソコン操作をしていたため、肩こりの原因となっていました。テレワークでの長時間のパソコン利用にも耐えられなくなってきたので、ワークデスクとディスプレイアームでパソコン操作時の姿勢を改善してみました。 サンワサプライの100-DESKF012と100-LA008を導入してみましたが、お勧めです。
肩こりがひどく、整体での診断や自分で感じる症状から、パソコンのマウス操作が大きな原因だと判断し、腕の負担が減るようにアームレストとエルゴノミックマウスを導入してみました。 結果は良好。もっと前から導入していればよかったです。
お試しで無料で読める数話を読んで、すっかりはまってしまった王様ランキング。 絵から想像できない面白さなので、いろんな人に読んでみてもらいたいです。 kindleで6巻一気見してしまいました。
たこ焼きを作ろうと、スーパーへ行くと、たこがありませんでした。しょうがないので、たこの代替品はないかと探し回り、ホタテとサイコロステーキで挑戦することにしました。作ってみましたが、これはありですね。
youtubeで元銀だこの人のたこ焼き動画を見て、自分にもできそうだなと思い、たこ焼き器(スーパー炎たこ)を購入してしまいました。初めてたこ焼きを作ってみましたが、思いのほかうまく出来、美味しくいただけました。
炭酸シャンプーなるものが気になりましたが、シャンプーとしては高価なので自作にチャレンジしました。 ホットタブを使った炭酸シャンプーを作りましたが、いつもより頭皮がすっきりするので、効果はあるようです。
すでに20年モノになってしまったグレコのGV-70ですが、ギターの腕は全然ですが、ギターの状態は良くしたいと思い、フレット交換にチャレンジしました。かつて調べたとき工賃の高さであきらめましたが、ネットで情報が得られて、なんとかできそうだと思いチャレンジしてみました。
10年以上使っているパナソニックの充電器が充電できないスロットルが出てきたようなので、充電器を新調しました。 Zanflare C4という中華製の充電池ですが、個別に充電が行われて、電池の状況もわかるので良いと思います。
洗濯物を干すという作業自体が時間の無駄で、生産性がないというのをyoutube動画で見て、なるほどと納得してしまいました。 使っている洗濯機もそこそこ年数が経っており、冬の寒い時期に干すのも大変だと思い、買い替えに向けて動き出しました。 シャープのES-G112に買い換えましたが、乾燥までやってくれると本当に楽です。
アルトにオイルキャッチタンクを取りつけ5000キロちょっと走ったので、タンクを確認したところ、オイルとスラッジが溜まっていました。 コスパのよいオイル交換についてもご紹介します。
年末も近づき、毎年恒例のコンロ、レンジ周りの掃除をすることにしました。 いままで悪戦苦闘して落としていた油汚れを重曹と小麦粉を使って簡単に落とせないかチャレンジしました。 結果は予想以上に簡単に落とせて、掃除が楽になりました。
山形の出羽三山のお土産屋さんで頂いた開運茶が美味しかったのでひとつ購入して帰りました。 きのこご飯の出汁にいいとおもったので、開運茶を使ってきのこご飯を作ってみましたが、美味しかったです。
シリコーン洗車なるもので存在を知ったシリコーンオイルを樹脂ケースや物置、玄関のドアに塗ってみました。
汗っかきの私が気になる空調服(空調風神服)を試してみました。 服やファンなどの種類や決め方についてご紹介したいと思います。
ドクターエア 3Dコンディショニングボールの紹介です。 肩こり、腰痛など自宅でほぐすのや、筋膜リリースに最適です。
Gyzeの4thアルバム Asian Chaosの紹介です。
家の包丁が切れなくなってきたので、噂に高いSHAPTONの刃の黒幕グリーン2000で包丁研ぎにチャレンジしました。 だいぶ切れるようになったので刃の黒幕おすすめです!