河津町より早く咲く南伊豆の河津桜を見に行く
ニュースで河津桜が咲き始めたというのを見て、今年はどこかに見に行きたいなと思っていました。伊豆の河津町より南の南伊豆の河津桜が見ごろだということで、2024年2月12日の朝から見に行ってきました。
ルートはこのような感じです。
東伊豆の海岸線を南下し、石廊崎をぐるっと回って再び元の道をたどり、伊豆スカイラインで帰還するコースです。
目的地としては南伊豆町の菜の花畑と道の駅下加茂温泉湯の花あたりの桜並木、石廊崎、お昼所としておか田としました。
目次
小田原厚木~熱海~南伊豆
朝7時過ぎに出発。見込みでは11時位には南伊豆町に到着できたらよいなという感じです。
時間短縮のため、小田原厚木道路を使用。
天気も晴れて、富士山もよく見えます。
渋滞もなくすいすい進み、小田原到着です。
西湘バイパスから東伊豆海岸線を南下します。
いつもはケチって使わない真鶴道路を使用。
MFゴーストの影響で知名度も上がってきたんじゃないでしょうか?
熱海ビーチラインを使って時短しようと思いましたが、左レーンに入るのが遅れ、普通に国道135号線で進みました。
熱海の建物もだいぶ変わってきましたね。
順調に進んでいきます。
伊東に入りました。道の駅伊東マリンタウンは混んでいそうだったのでスルーしました。
伊豆高原旅の駅で休憩。
こちらはお店がまだ開く時間帯の前だったせいか、ガラガラでした。
さらに南下。河津町に入りました。
河津桜もかなり咲いていました。
河津町の河津桜はまだ満開までは行ってなさそうでした。
さらに南下します。
南伊豆の元気な百姓達の菜の花畑
国道136号の県道16号との分岐のところに菜の花畑はあります。
駐車場はあることは確認していましたが、問題はすんなり入れるのか?
ふと見ると臨時駐車場があるようですね。最悪、ここを右折したところの駐車場に停めることにしようかと思いました。
ここを左折すると駐車場なのですが、この期間は一方通行となり出口となっているようでした。
ちょっと先に行くと、駐車場入り口の看板がありました。
駐車料金は500円でした。
かなり混みあっていましたが、まだ止められる状況でした。
予定通り11時に到着しました。
この地図の右端がいまいる菜の花畑ですね。
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、ここから歩いて河津桜を見に行けそうでした。
ここにも桜がありましたが、まだ咲き始めでした。
菜の花が一面に広がっています。
辺り一面に菜の花の香りが漂っています。
青空とのコントラストが良いですね。
菜の花迷宮なるものがありました。
若干、ぬかるんでいるのと、時間がかかりそうだったので遠くから見て満足しました。
菜の花を撮影して満足したので、桜並木に向かいます。
空きがかなりあった駐車場もだいぶ埋まってきました。
南伊豆町の桜並木~道の駅下加茂温泉湯の花
つづいて今回のメイン目的地である桜並木に向かいます。
有料駐車場を発見し、ギリギリ入れそうだったので、道の駅ではなくこちらに停めることにしました。
ほぼほぼ満車でした。ここから道の駅方面に歩いて散策することにします。
河津桜がちょうど見ごろとなっていました。
河津町と比べて、人がすくないので、ゆったり見れるのが良いなと思いました。
良い感じで咲いています。
一時雲で暗くなっていましたが、再び日に照らされてきました。
道の駅まで300mほど歩きます。
結婚式の撮影を2箇所でやっていたようです。
出店もいろいろ出ていました。
せっかくなの桜ソフトを食べてみることにしました。
うっすら塩味で一味違う感じでした。
石廊崎(ユウスゲ高原~オーシャンパーク)
このまま帰るのももったいないので、石廊崎をぐるっと回ることにしました。
久しぶりに石廊崎灯台へも行ってみたくなりました。
道の駅の駐車場も有料となっていました。
どちらに停めても同じ結果でしたが、手前で止めて道の駅へ往復したほうがよかったので、結果オーライでした。
あいあい岬に向かうことにしました。
あいあい岬はスルーしてそのちょっと先にあるユウスゲ公園に行くことにしました。
階段をちょっと上る必要がありますが、ジオパークの景観を眺めることが出来ます。
まさに石廊崎という景色ですね。
遠くに島々を見渡し満足したので、戻ります。
やはりここまで来たので、石廊崎灯台と石室神社へ行くことにしました。
石廊崎オーシャンパークに向かいます。
駐車場は結構埋まってました。
石室神社に向かいます。
ゆっくり歩いても15分程だと思います。
灯台の回りをぐるっと回れます。
石室神社手前で階段があります。
今年初めておみくじを引きましたが、吉でした。
ぐるっと回って満足したので帰還します。
お昼はあらかじめ目星をつけていたおか田にします。
ちょうど昼時だったこともあり、駐車場はほぼ満車、お店は並んでいました。
店内に入るのに20分かかりました。
エビフライにするか迷いましたが、海鮮丼にしました。
父は金目鯛にしました。結局到着してから50分ほど待ちました。
店を出た時にはかなり駐車場はガラガラになっていました。
帰りは伊豆スカイラインで帰ることにしました。
路肩には雪が残っています。
一応スタッドレスを履いているので、問題なし。
途中、眠くなったので父に運転を交代してもらいましたが、山道の運転があぶなかっしいので、すぐさま交代しました。
交通量もかなり少なく、どんどん北上します。
ちょうど富士山のところに雲がかかっていたのが残念でしたが、夕方になりオレンジ色に染まりつつあります。
正面にある滝知山園地で休憩と景色をみることにしました。
相変わらず富士山は雲がかかっていました。
駿河湾方面です。
ここからは相模湾方面も見渡せます。
伊豆スカイラインからは箱根新道で帰ろうかとおもっていましたが、グーグルマップで確認してみると、渋滞となっていたので、交通費はかかってしまいますが、ターンパイクで帰還することにします。
途中、大観山で最後の休憩です。
ちょうど日が沈むところでした。
ターンパイクは渋滞もなくすいすい進みいます。
後半はほとんどエンジンブレーキで水温がかなり下がりました。
ここからは小田原厚木で帰還しました。
まとめ
神奈川から南伊豆の日帰りとなるとやはり丸一日かかってしまいますね。
とわいえ、お目当ての菜の花、河津桜は堪能できたので良かったです。
河津町の河津桜より混みあっていなくゆっくり見れるのもよいなと思いました。