漁港の駅TOTOCO小田原~九頭竜神社散策 2021.09.07 | 車な週末Life

漁港の駅TOTOCO小田原~九頭竜神社散策 2021.09.07

以前から行ってみたかった九頭竜神社へ

コロナ禍の自粛生活でなかなか気軽にお出かけができない状況ですが、気分転換に県内散策してきました。
漁港の駅TOTOCO小田原で海産物を買って、椿ラインのワイディングを楽しみつつ、いままで行ったことがなかった九頭竜神社を参拝してきました。

九頭竜神社 TOTOCO小田原

目次

漁港の駅TOTOCO小田原

最終目的地は九頭竜神社に決めましたが、そこだけだとちょっと物足りなかったので、行ったことが無かった小田原の漁港の駅TOTOCO小田原で海産物でも買いに行こうと思いました。

小田原厚木道路を使い、小田原市街に向かいます。

西湘バイパスの下に位置しています。国道135号線で向かいます。

小田原方面から来た場合は下記のように看板があるのでわかると思います。

年休を使って平日に訪問したので、混雑はしていませんでした。

小田原漁港プリンを猛アピールしていたので、カスタードプリンを購入してみました。

濃厚でおいしかったですが、もうちょっとお求めやすい価格だと助かりますね。

おかずになりそうなものをいくつか購入しました。

本日の夕飯はお寿司にしました。
こういうことを想定して保冷バッグを持ってきました。

湯河原~箱根園

TOTOCO小田原から湯河原の椿ラインを経由して芦ノ湖に向かうことにしました。

昔から根府川交差点を右折して県道740号線を使うことが多いです。
こちらの方がコーナーが多いのとみかんの販売所が多いです。
まだみかん買ったことはないですが・・・

交通量も海岸線よりは少ないのでのんびり走るのはこちらの方がいいかもしれません。
ただし一部狭いところもあるので要注意です。

いままで湯河原駅の前を通るコースを使っていましたが、最近は湯河原温泉入り口を右折し、温泉街を経由して行くことが多いです。

いつも通る時に気になっている不動滝。
駐車場が空いていたのでチャンスでしたが、通過してしまいました。

椿ラインは何度も走っていますが、完全にコースを覚えられていません。
最近始めたAssetto Corsaで走り込んでいるので、なんとなくコースを覚えられてきました。
しかし草木が道路にはみ出ていて危ないですね・・・

だいたい中間地点ほどにある椿台のコーナー。

一部路面工事してよくなりましたね。

雲で富士山が見えなさそうだったので、大観山の駐車場は通過して芦ノ湖に向かいます。

湖畔の鳥居をくぐって箱根園に向かいます。

いつも参拝している箱根神社を通過。
この日も結構な参拝客がいました。やはり人気スポットですね。

九頭竜神社に行くには歩いていくしかないので、どこかに車を停める必要があります。
じゃぁ箱根園だなと安易に思いついたので、箱根園に向かいました。
しかし、駐車料金が1000円なので、反対側の湖尻ターミナルに停めればよかったとちょっと後悔しました。

こちらに停める場合は箱根園や箱根ロープウェイなどを利用する計画で行った方がお得ですね。

湖尻ターミナル、箱根園のどちらかに駐車するのが案として考えられます。
距離的には同じようなものですね。

コロナ禍の平日でしたが、それなりに観光客でにぎわっていました。

箱根園~九頭竜神社

水族館や動物園的なものやロープウェイがあるので、家族連れで楽しめるスポットですね。
当方は今回九頭竜神社目当てなので、ほぼほぼスルーしました。
時間があればロープウェイで駒ケ岳に上ろうかと思いましたが、九頭竜神社への往復で結構時間がかかってしまったので、今回はあきらめました。

今回目指す九頭竜神社本宮です。月次祭をやっているようですね。
奈良時代以前は毎年若い娘を選んで芦ノ湖に棲む毒龍に人身御供として差し出すという慣習があったとか。詳しくはwiki「九頭竜伝承」を参照してください。

9月前半としてはちょっと涼しめな気温でちょうどよかったです。

箱根園から九頭竜神社へ行くためのモーターボートが出ているようです。
歩くのはちょっとという方でも行けますね。お一人様2000円らしい・・・
上記代金には箱根九頭龍の森入園代も含まれているようです。
モーターボート代は1400円ということかな。

かるく散策。

お土産屋で気になったカリントまんじゅうを購入しました。

確かにカリントウの味がしました。ぱくぱく食べれちゃいます。

箱根園からは下記地図の湖畔沿いの道を歩いてきます。

九頭竜神社へ行く前にホテルの庭園を散策しました。
こちらから九頭竜神社へ行く道に行けるのかなと思いましたが、つながってはいませんでした。

こんなところに泊まって一日のんびりするのもよさそうだなと思いました。

ベンチもあり、ゆっくりするには良さそうです。

ホテルの正面入り口の前の道から九頭竜神社方面に行けます。

入り口はこんな感じでした。
1.2km、徒歩15分とありましたが、当方の足で箱根九頭竜の森まで14分でした。

セラピーロードです。鳥のさえずる音が聞こえて癒される感じは確かにあります。

道は舗装されているので歩きやすいです。

野鳥もたくさんいました。

しばらく歩いても誰とも遭遇しませんでした。
歩いていかなければいけないので、箱根神社と比べると訪問される方は少ないようです。

なだらかですがアップダウンもあります。

こちらの入り口から入ります。まっすぐ行くと湖尻の方につながっているようです。

九頭竜神社から湖尻の方には抜けられず、一旦ここまで戻ってくる必要があるとのことです。

このあたりでようやく他の観光客の方と遭遇しました。

時間にも気を付けないといけないですね。夕方ギリギリだと間に合わない可能性もあります。

小屋を通って中に入ると開けていて開放感があります。

ちょっと湖畔側に行ってみることにしました。

ちょうどモーターボートが通過していました。

この付近は結構浅く、水も透明度が高かったです。

箱根神社方面を見るとこんな感じです。

九頭竜神社まではもうちょっと歩く必要があります。当方の足で7分程でした。

このあたりだと波の押し寄せる音が聞こえて雰囲気がありました。

しばらく歩くと湖の中に鳥居が立っているのが見えました。

アップで撮影するとこんな感じです。

ようやく到着しました。
駐車場から歩くことを考えると、片道30分程は見ておいた方がいいですね。

由緒の説明を読んでから参拝しました。

最初に行ってみようと思ってから10年以上経ってしまいましたが、ようやく参拝できました。

竜の頭は三つ表現されていました。

鳥居の前にモーターボートの発着所がありました。
ここまでボートで来れるなら確かに楽ですね。

湖畔側から撮影するとこんな感じです。

来た道とは違う道を進むことにしました。

ちょうど参拝が終わって帰るモーターボートです。計1時間歩くので、ボートの1600円も高くはないのかなとも思いました。

小屋が沢山ありましたが、現在は使われていないようですね。

木が倒れて壊れているところもありました。

入り口に戻ってきました。
野鳥の鳴き声がすごい聞こえます。

湖尻側の道がどうなっているか行ってみたかったですが、久しぶりに歩いて疲れてきたのと、時間の関係でまたの機会にすることにしました。

ホテルの前に戻ってきました。

駐車場に戻ってきました。多少車が増えたかな。

せっかく駐車料金1000円払ったのだからロープウェイにも乗ろうかと思いました。

20分おきに出ているようです。
時間の関係と、登っても雲で富士山が見えなさそうだったので断念しました。

まとめ

九頭竜神社へは往復1時間ほど歩くので、ちょっとしたハイキング気分で参拝できました。
水族館やロープウェイなど時間的なスケジュールを決めて箱根園を訪れるのが良いと思います。

箱根周辺をドライブするのはやはり楽しいですね。

この記事の最初に戻る

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

週末のお出かけメニュー

車以外のDIY&おすすめなものメニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc