諏訪でりんごを買って、冬季閉鎖直前のビーナスラインをドライブしてきた 2021.11.27 | 車な週末Life

諏訪でりんごを買って、冬季閉鎖直前のビーナスラインをドライブしてきた 2021.11.27

長野にりんごを買いに行こうと思い立った

例年、長野の中川村にりんご狩りに行っていたのですが、昨年いっぱいでりんごの木オーナーをやめてしまいました。りんごが無いのも寂しいので、ドライブがてら、長野にりんごを買いに行こうと思い立ちました。

11月下旬ということで、ちょっと行動が遅かったかなとは思いましたが、諏訪湖周辺のりんご直売所を調べて紅葉狩りも兼ねて出かけることにしました。

神奈川から日帰りの突貫ドライブです。
直売所も前日の夜に調べたので、りんごが買えるかもわからなかったのですが、複数個所候補を決めておきました。

せっかくなので、昼はおいしいものということでうなぎにして、ビーナスラインを通って帰るコースにしました。

目次

中央道で諏訪を目指す

日帰りで夕方には帰ってくるつもりでいたので、午前8時に出発し、中央道で諏訪を目指します。中央道の山々は紅葉で色づいていました。

笹子トンネルを抜け、甲府盆地に入ると山々が雪化粧していました。

時間短縮のため、休憩は一回にし、双葉SAで一休み。

晴天だったので、展望台に上り富士山方面を眺めます。

富士山の斜面は風が強そうでした。

短い休憩ののち、再び諏訪を目指します。八ヶ岳が見えてきました。

諏訪に近づくにつれ、雲行きが怪しくなってきました。
雨の心配はなさそうですが、ビーナスラインが曇空だとちょっとがっかりなので、晴れていてほしいと願いつつ走ります。

諏訪IC手間のもみじが赤く染まっていました。

諏訪ICで降り、りんご直売所に向かいます。

諏訪のりんご直売所巡り(サンふじ、王林)

事前にチェックしていたのが、以下の3箇所です。

  • 笠原果樹園
  • 六斗農園
  • 島崎農園

あとは直売所で買えなかった場合の保険としてJA信州諏訪 夢マーケット文出にも行ってみようと計画していました。

まずは笠原果樹園と六斗農園に行ってみることにしました。

川沿いを走ります。

笠原果樹園を発見しましたが、気が付くタイミングが遅れスルーしました。

とりあえず六斗農園に向かいました。

今年はりんごの収穫が少ないとのことでした。
1袋500円のサンふじを一つ購入しました。

良さそうなら箱買いしようかなと思っていたところちょっと出鼻をくじかれました。

続いてJA信州諏訪 夢マーケット文出に向かうことにします。

なにかよさそうな野菜もあれば購入しようと思います。

シチューでも作ろうかと思っていたところ、良さげな人参とジャガイモがあったので購入しました。ここでもサンふじを一袋購入です。人参でかい・・・

続いて島崎農園に向かいましたが、駐車スペースがない・・・
先客がいて、停められない状態でした。

ちょっと先のコンビニでちょっと待ちながらコーヒー休憩してました。

再び行くと、車がいなくなっていたので、停めさせていただきました。

こちらでは王林という黄色いりんごがあったので購入してみました。

諏訪でうなぎを食す(山佐屋)

とりあえず、お目当てのりんごも購入できたので、うなぎを食べてビーナスラインに向かおうと思いました。

ビーナスラインに行く途中にあるうなぎ松倉を予定していたのですが、駐車場が満車だったので断念しました。

第二候補地へ向かうため、諏訪湖を一周。
水門で制御しているんですね。天竜川の出発地点です。

湖畔でのんびりしたかったですが、夕方までには帰る突貫ドライブだったので断念。

ナビは左と言っているのになぜか勘違いして右折してしまいました・・・

諏訪大社の本宮前に出ました。
ここは立ち寄ったことが無かったので、今度ゆっくり参拝しようと思いました。

第二候補地は山佐屋さんです。
駐車場が広いのを確認していたので、ここなら大丈夫かなと思った次第です。

ちょうど昼時でしたが、駐車場には問題なく入れました。

注文待ちのお客さんが多く、ちょっと待ちました。
せっかくのうなぎなので、奮発してうな重(竹)にしてみました。

うーん、匂いからしておいしそうです。

表面は香ばしく、なかはふわふわでした。
おいしかったです。

冬季閉鎖直前のビーナスライン

腹ごしらえも完了し、ビーナスラインに向かいます。
国道20号線に向かいます。

白樺湖、霧ヶ峰方面に向かいます。

天気が良ければ立石公園から諏訪湖を眺めるのもよさそうでした。

しばらく上りのワインディングが続きます。

前方の軽ワゴンの走りが非常になめらかで上手いなぁと思いながら霧ヶ峰に向かいます。

天気は曇空でしたが、ところどころ青空が見えるので良かったです。

お土産屋なども気になりましたが、時間短縮で先を急ぎました。

冬季閉鎖直前の最後の土曜日ということで、バイクなども多かったですね。

気温はかなり低く寒いです。
バイクは相当防寒対策しっかりしないときついだろうなと思いました。

ちょっと展望を眺める為、立ち寄りました。

雲の間から差し込む日差しが幻想的でした。

雲の下に富士山が見えました。

雲が多めでしたが、なんだかんだ良い眺めを堪能できました。

ドライブイン霧の駅方面はこんな感じ。

ビーナスラインを白樺湖方面に向かいます。

交通量は少なめでした。
自分のペースで走れるドライブはいいですね。

ニッコウキスゲの群生地の駐車場も今回はスルーしました。

富士山の写真を撮りたくなったので霧ヶ峰富士見台に立ち寄りました。

雲がありますが、雲の間からの光がいい感じです。

ぎりぎり富士山も見えます。あっちは天気がかなり良さそうでした。

手持ちのカメラの最大望遠で撮影。

寒いので長居はなかなかできない感じです。

気温1.2度でした。そりゃ寒いわけだ・・・

白樺湖方面に向け、再びビーナスラインを走ります。

メロディーラインがありますが、音がするのは上り側のみのようです。

白樺湖からは中央道を目指します。

ここ2年ほどコロナ禍でビーナスラインには来れなかったので、冬季封鎖直前に来れて良かったです。

帰りは諏訪南ICから中央道に乗ることにしました。

県道17号線で東に向かいます。

中央道に乗ったらあとは帰るだけなんですが、まだ日もあり、富士山が拝めるかなと思いました。

帰りは雄大な富士山の姿を見ながらマイペースで帰ります。

紅葉も堪能できました。

富士山が正面にくるポイントが何箇所もあります。
いつも帰りは暗くなっていることが多いので、日があるうちは富士山を見れていいですね。

近づくにつれ富士山も大きくなり迫力がありますね。

いい気分転換にもなりました。

当方のコルトはスタッドレスタイヤを用意していないので、冬場の山方面はしばらく走れなくなります。

渋滞なくスムーズに帰れると思いきや、上野原手前で渋滞にはまりました。

少数派のマニュアルミッションはこういうときつらいです。

諏訪のりんごを食す

帰宅してさっそくりんごを食べてみることにしました。
王林は食べたことなかったので、気になります。

黄色いりんごでも皮をむくと同じですね。
王林は梨に近い感じで甘みがありました。

直売所ごとに差があるのか・・・

片や蜜がかなりありました。
今後の直売所選定にいいかもしれませんが、年によって違うと思うのでどうでしょう。

しっかり蜜が入っていますね。

まとめ

前日夜にふと思いついて、計画したドライブでしたが、目的のりんごも買え、おいしいうなぎも堪能し、ひさしぶりにビーナスラインも走れて充実したものになりました。
うなぎ代と交通費でお財布のダメージが大きいですが・・・

この記事の最初に戻る

「Assetto Corsaでドライビング技術を磨こう」メニュー

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

「週末のお出かけ」メニュー

「車以外のDIY&おすすめなもの」メニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc