西伊豆スカイラインと仁科峠と海鮮漬け丼(海産亭)2022.05.29 | 車な週末Life

西伊豆スカイラインと仁科峠と海鮮漬け丼(海産亭)2022.05.29

そうだ西伊豆スカイラインと仁科峠に行こう

週末の土曜日、明日の天気は非常に良いということで、どこかへドライブにでも行こうかと思い立ちました。そういうときはやはり西伊豆だ!ということで、お昼の場所を決めてルートを検討しました。

西伊豆スカイライン 仁科峠

目次

ルート検討(西伊豆スカイライン、仁科峠)

思いついたのが西伊豆スカイラインと仁科峠です。
天気が晴天なら富士山も見えて、爽快なドライブが期待できます。

お昼は土肥付近でよいところは無いかと、検索したところ、海産亭の海鮮漬け丼が気になったので、こちらに決定。

結果として以下のようなルートになりました。
箱根峠を起点として、約160キロ、5時間半のドライブでした。

箱根峠~達磨山高原展望台

箱根峠からスタートします。
まずはだるま山高原展望台を目標にしますが、ルートはいくつかあります。
今回は有料道路を避けていくことにしました。

約50キロ、1時間10分ほどの行程でした。

小田原厚木道路より箱根新道で箱根峠に向かいました。

十国峠に向かう道筋で富士山が良く見えて爽快なドライブとなりました。

伊豆スカイラインは使わずに直進し、熱海峠を下ります。
勾配がきつい下りとなるので、エンジンブレーキを併用して走りましょう。
電気自動車だとかなり充電できそうです。

県道135号線から県道136号線を使って韮山に向かい、そこから国道136号線で南下しました。
修善寺から県道18号線でだるま山高原展望台に向かいます。
展望台手前のワインディングはリズムが良いコーナーが続いて楽しいです。

天気が良いせいか、駐車場もかなり混みあっていました。

ここで休憩がてらソフトクリームを食べて富士山の展望を眺めるのが定番になっています。

黒米ソフトクリームです。350円です。

5月末ともなると、富士山の雪もだいぶ解けていますね。
前回立ち寄った時は雲でなにも見えませんでしたが、今回はばっちり見えました。

西伊豆スカイラン(古希山散策)

続いて西伊豆スカイラインを走ります。平和寺入り口に車を停め、古希山などを散策してみました。以前から気になってた散策路を登るとどんな景色になっているのか確認してみました。

西伊豆スカイラインに入り、木々に覆われたタイトなコーナー区間が終わると、一気に展望が開けます。

車もバイクも結構走っています。
これだけ天気が良ければみんな来ますよね。

一度、車を停めてゆっくり景色を見たいと思いつつ、通り過ぎているこの場所。

山にも登れるようになっているので、そのうち散策してみたいと思います。

先に進み、達磨山ふもとの駐車場にたどり着くと、車が沢山駐車していました。
達磨山に登っているのだろうと思います。

何度か登ったことがありますが、360度パノラマで展望は最高ですね。
今回は混んでいるのと、違う場所を確認したかったのでスルーしました。

先ほどのちのち散策したいといった場所の逆方向からの景色です。
海と空が正面にあり、西伊豆スカイラインの中でも1,2を争うビュースポットではないでしょうか。

逆方向の展望も楽しめたので、駐車場でUターンして、平和寺へ続く道の途中に車を停めました。

ここから歩いて散策してみることにします。

富士山の隣には達磨山が見えます。
ふもとには駐車場が見えますね。

達磨山は上ったことがあるので、今回はスルーしましたが、気になるポイントがあるので、徒歩でちょっと下ります。

以前から気になっていた、遊歩道があるこの道を登るとどういう景色があるのか見てみたかったのです。

右側の道を行くと、達磨山につながっているようで、左側は土肥駐車場につながってる様でした。

土肥側方面の道を登ってみます。

階段です。毎度ながら、運動不足の体には堪えます。

数分でかなり高いところに登れました。
ちょっと開けた感じになります。

古希山です。920mでした。達磨山は982mのようです。60mの差は結構大きいですね。
歩くとかなり疲れますし。

伊豆山稜線歩道は全長42キロもあるようですが、土肥駐車場から達磨山ならそれほど時間もかからないので、ゆっくり景色を楽しみたいという方にはちょうどよいのではないでしょうか?
ただし夏はやめた方が良いかもしれません。日陰もないので暑いかも。

水は必需品ですね。

戸田漁港が見渡せます。

こうしてみると達磨山は高いですね。
続いて左手に見える道を登ってみることにします。

この日はバイクが多かったですね。
当方も以前はバイクに乗っていたので、さぞかし爽快だろうなぁと思った次第です。

達磨山に向かう道を進みます。

こちらは階段ではありませんでした。

それほど高くもなく、ほどなくして平らな道になりました。

距離もそんなになく数分で向こう側にたどり着く感じでした。

ちょっと脇道があり、そこから戸田漁港が見渡せました。

反対側は階段でした。達磨山麓の駐車場から見える道ですね。

富士山と達磨山を眺めるにはちょうどいいポイントですね。
360度パノラマを楽しみたいなら、やはり達磨山に登るのが良いということが今回良くわかりました。
気になっている道の先がどうなっているのか一部わかったので非常にすっきりしました。

車を停めていたところまで戻ります。

仁科峠(仁科峠展望台散策)

西伊豆スカイラインから南下し、仁科峠を目指します。
こちらも展望台があることは知っていたのですが、登ったことがなかったので、行ってみることにしました。晴天で富士山も見える絶好の天気だったのでちょうどよかったです。

西伊豆スカイラインを進むと仁科峠方面と土肥や修善寺に行く道に分岐します。

まっすぐ仁科峠方面を選択します。
ここから仁科峠まで信号もなく、あっという間に到着してしまいます。
バイクのツーリング集団の後ろをのんびり走りました。

気が付くとスピードが出てしまうので注意です。
この道でネズミ捕りされたらかなり危険ですね・・・

仁科峠手前で天城方面に行く道がありますが、ここは直進します。

仁科峠に到着しました。
この日はあまりにも晴天だったせいか、かなり人が多かったです。

駐車場にも結構な台数が止まっていました。
ここから展望台へ登れます。

夕方の夕日が沈むころに来るとまた違った良さがありますが、それはまたの機会に。

距離も200メートルもないんじゃないかと思いますが、結構傾斜があるのでちょっと大変です。

頂上に岩があり、そこで休んでいる人がいたので、あそこから展望を見たいなと思いました。

時間にして6分ちょっとの登山です。ここにだけ岩があるのもちょっと不思議ですね。

西伊豆町が見渡せました。

富士山と風早峠が見渡せます。絶景ですね。

車を停めて散策している方が多かったようです。

岩の窪みの水たまりに何かがうごめいていたので見てみると、オタマジャクシがいました。
晴れが続くと干からびてしまいそうで心配です。二日後は雨だったので、ギリギリ延命したかな?

しばらく風景を堪能して下山して、お昼を食べに行きたいと思います。

海産亭でお昼(海鮮漬け丼)

お昼の候補地はグーグルマップで気になった海産亭の海鮮漬け丼を食べようと決めていました。県道410号線で西伊豆町に向かいます。
仁科峠からは13キロほどですが、ヘアピンがあったり、道が狭い箇所があったりと運転が苦手な人には結構大変な道だと思います。

仁科峠を下り始めると分岐があります。松崎方面に続く県道59号線はかなりの酷道なので、狭い道が苦手な方は行かないことをお勧めします。燃料が少ないときはまずやめましょう(笑)

西伊豆町までの道はコーナーや道幅のバラエティーに富んでいて、下記のようなうねったヘアピンもあります。

急に道幅が狭くなったりするので対向車に注意が必要です。

雨の後はこんな感じで路面が濡れている箇所も多く、落ち葉もあるのでスリップにも注意が必要です。特にバイクは気を付けないと危ないです。

終盤に再びこんな感じのワインディングになったりもします。

ブラインドコーナーが多いので対向車が来ているかどうか確認するのに神経を使います。

そんなこんなで、国道136号線に合流して北上してしばらくすると左手に海産亭が見えてきます。

到着です。干物などを買いつつ食事も出来るというところが良いですね。
ちょうど干物をお土産で買おうと思ってたのでベストな選択だったなと思います。

金目鯛も気になりましたが、最初に気になった海鮮漬け丼にすることにしました。

こんな感じです。

納得のお味で大変満足しました。また来ようと思います。

お土産を買って、家路につこうと思います。

アジの干物と金目鯛の煮つけを購入しました。

煮つけの中身がわかりませんでしたが、迷わず購入。

こんな感じでした。湯煎するだけでOKで、タレも旨くおいしくいただきました。

国道136号線~伊豆縦貫道

帰りは行きとは違うルートを選択しました。
いままで走ったことがない伊豆縦貫道を使って帰還しました。
行きの起点の箱根峠まで約70キロ、2時間10分程度でした。
天気が良く、皆さんお出かけしていたせいか、伊豆縦貫道の合流などで多少渋滞にはまりましたが、それ以外は順調でした。

国道136号線を北上します。

土肥で修善寺方面に向かいました。ワインディングが好きな方はさらに北上して戸田峠への道がお勧めです。

伊豆市の辺りまでコンビニなどもないので、休憩するのであればグリーンヒル土肥で一休みしておくのが良いと思います。

特に曲がりくねった道でもないので、運転は楽かと思います。
伊豆市で伊豆縦貫道で北上することにしました。

以前、下を通る道を通って、縦貫道もつながったんだと思っていましたが、実際走ってみると展望も良くいい道ですね。

国道1号まで北上しようとすると料金所が2箇所あります。
一つ目は修善寺道路で普通車200円でした。
渋滞や信号待ちが回避できるなら安いものだなと思いました。

途中休憩できるところもありました。スルーしてしまいましたが、立ち寄ってイチゴ関連のお土産を買えばよかったとちょっと後悔しました。

二つ目の料金所。こちらも普通車200円だったかと思います。

再び富士山を前方に眺めつつドライブとなります。

今回は伊豆縦貫道も一部渋滞にはまりましたが、信号もないし、料金400円なら使うのは有りですね。この後、国道1号線で箱根峠、箱根新道、小田原厚木道路で帰還しました。

まとめ

前日の天気予報で晴天になるということで、思い付きで西伊豆スカイライン、仁科峠へドライブしてきましたが、西伊豆はやはり良いですね。
東伊豆に比べて渋滞も少ないですし、まさにスカイラインという景色も見れながら爽快ドライブが楽しめます。
お昼も海産亭で旨い海鮮漬け丼が食べれたので非常に満足なドライブでした。

いままで通り過ぎていたところも新発見がありそうなので、いろいろ調べて立ち寄ってみたいと思いました。

この記事の最初に戻る

「Assetto Corsaでドライビング技術を磨こう」メニュー

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

「週末のお出かけ」メニュー

「車以外のDIY&おすすめなもの」メニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc