宮ヶ瀬、道志経由で紅葉台に紅葉を見に行ってきた 2023.11.4 | 車な週末Life

宮ヶ瀬、道志経由で紅葉台に紅葉を見に行ってきた 2023.11.4

11月の3連休、渋滞覚悟で山梨に紅葉を見に行く

紅葉シーズンに入りましたが、今年は紅葉を見に行くと決めて出かけてはいませんでした。
このまま冬を迎えてしまうのはもったいないということで、3連休で渋滞するだろうなとは思いつつ、山梨方面に紅葉を見にでかけてみました。

紅葉台 富士山

山中湖から紅葉台、西湖、河口湖を抜けて忍野経由で再び山中湖へ戻るというルートです。

目次

宮ヶ瀬湖の紅葉

紅葉台を目的地に設定しましたが、途中の紅葉も楽しもうということで、宮ヶ瀬経由で行くことにしました。
行く途中でも赤や黄色に色づいていて十分紅葉を楽しめました。

大棚澤橋の手前の駐車場に車を停めて、ちょっと散策してみることにしました。

紅葉シーズンのためか、朝8時前だというのに、そこそこ車が停まっていました。

ちょっと歩いて写真を撮りに行きました。

この辺り、11月上旬では紅葉はまだまだという感じでした。

朝方の湖は静寂もあり、いい雰囲気ですね。

道志道から山中湖

道志道に行くわけですが、県道64号線で近道します。

センターラインが無く狭い区間や勾配もあるなかヘアピンもあるので、くねくね道が苦手な人はやめておいた方が良いかもしれません。

国道413号線を西に向かいます。

道志道もだいぶ色づいていました。

天気も雲もなく絶好の行楽日和でした。

道の駅どうしは相変わらず混みあっていました。
9時時点でこの状態だと昼頃は駐車場に入る車で渋滞しそうです。

トイレ休憩と飲み物を購入して出発です。

もみじの赤が綺麗です。

山中湖に近づくにつれ、紅葉も進んでいるようです。

山伏峠を越えると富士山が見えてきます。
山中湖周辺も紅葉していました。

3連休中日で混雑は予想していましたが、長池親水公園の駐車場は満車でした。
駐車場渋滞になっていないだけましですね。

富士山麓も色づいて茶色っぽく見えます。

紅葉台から富士山を望む

河口湖方面に進みます。山中諏訪神社付近も紅葉がかなり進んでいました。

道の駅富士吉田手間で若干渋滞にはまりました。

浅間神社付近の渋滞を避ける為、道の駅富士吉田手前を左折して、富士散策公園の横を通ることにしました。

この道を選択して正解でした。
もみじ並木で紅葉真っ盛りで見ごたえがありました。

車を停めて写真を撮ってみました。

東富士五湖道路の脇を通りますが、正面に富士山が見えました。

国道139号線で道の駅なるさわ方面に向かいます。
この辺りは渋滞もなくすいすい進みました。

と思っていたら、反対車線は大渋滞になっていました。道の駅に入る車の右折待ちが起点で混んでしまっているようです。

西に向かう車線は混雑もなく、紅葉台入り口に到着。

良い感じで色づいていますね。

しかし、やはり紅葉シーズン、それも3連休。駐車場は満車でした・・・

仕方がないので、紅葉台入り口に車を停めて歩いて行くことにしました。
距離としては300m位だと思います。

バス停があったので時刻を見ると、1日4本とは・・・

歩くとじっくり見れるという利点がありますね。

駐車場に再び到着。満車状態は変わらずのようです。

ここから登っていきます。

車も通れる道ではありますが、看板には車両の通行はご遠慮くださいと記載があります。
のちのちわかりましたが、すれ違いがしにくい区間などがあるのと、途中の景色を楽しむには歩いて行った方が良いかなと思います。

色が変わっていく途中で綺麗でした。

距離としては500m前後くらいだと思いますが、かなり上るので覚悟はしたほうが良いです。

車道ではなく登山道で行くことにしました。

緑と赤が入り交じって綺麗でした。

車で行くと立ち寄れない富士万葉の碑の到着しました。

入り口からここまでだいたい10分くらいでした。

位置的には1/3くらいなところでしょうか。まだまだ登っていきます。

運動不足だとかなりきついです。

ヤマガラがいました。

木々の間から西湖が見えます。

車道にでました。勾配がきつく、しんどくなってきたので、車道の方から進むことにしました。

右側が開けており、日に照らされていい感じです。
車が通ると砂埃が舞いますね。

富士山撮影ポイントもありました。

富士万葉の碑から歩いて20分、やっと頂上に到着です。
結構車で上がってくる人たちがいました。

展望台で富士山を拝みます。入場料300円だったかな。

この枠から見える富士山の姿も良いですね。

この景色は雄大ですね。

本栖湖も遠くに見えました。
30分歩いた甲斐はあったかなという感じになりますね。

山も色づいていますね。こちらは西湖方面です。

富士山の絶景を堪能したので下山します。
タクシーも来てました。車で来れば楽ですが、歩いて上った達成感も捨てがたいです。

紅葉の木漏れ日を堪能できました。

車道で下りましたが、時々くる車をよけるのが少々面倒でした。
砂埃もかなりまきあげられて不快になります。

かなり歩いて下りますが、なかなか入り口に到着しません。
こんなに上ったのか?と思うほど。

下りは25分くらいかかりました。
あるあるですが、駐車場はだいぶ空き始めていました。
どうやら一番混んでるときに到着してしまったようです。

西湖、河口湖、峠の茶屋・天下茶屋分店の釜めし

国道139号線に戻ると、道の駅なるさわ方面はかなり渋滞していました。

西湖から河口湖に抜けて帰還します。

イチョウも黄色く色づきカラフルでした。

西湖の湖畔も立ち寄りたかったですが、駐車場が満車だったので、素通りしました。

駐車場の紅葉がかなり綺麗でしたね。

湖畔を河口湖方面に進みます。

左折して甲府・笛吹方面に進みました。

このあたりも紅葉と富士山の絶景が楽しめます。

お昼はほうとう不動河口湖北本店に行こうかと計画していました。

大石公園付近で少々渋滞にはまりました。

ちょうどもみじ祭りをやっていて、かなりにぎわっていました。
もみじ回廊を見たい気持ちもありましたが、駐車場に入るのに時間がかかりそうだったのでスルーしました。普通に両脇のもみじで十分堪能できました。

まだ緑もあるので、11月半ばくらいまで紅葉は楽しめるのかな。

計画していた不動ですが、駐車場も満車で入り口には行列が・・・
これは待ってられないので他を当たることにしました。

御坂みちを通って笛吹方面にでも抜けてどこか探そうかとも思いました。

左手に峠の茶屋・天下茶屋分店が見えてきて、駐車場も入れそうだったのでここでお昼を取ることにしました。

入り口には大量の招き猫がありました。

ほうとうも良いかなとは思いましたが釜めしにしました。

舞たけ釜めし定食を注文。
おいしかったんですが、舞茸一種類の味なので、峠の茶屋釜めし定食の方がよかったかなとも思ったりもしました。

帰りは忍野経由で山中湖に向かいます。

こちらを通った方が渋滞を回避できるのかなとも思いましたが、会費となったかどうかは不明。

トンネルを抜けた後の展望は良いですね。

帰りは再び道志道で帰還。
途中、眠気に襲われハッピードリンクショップでコーヒーを購入し眠気を覚ましました。

まとめ

3連休中日で渋滞覚悟で出かけましたが、朝早かったのと、行く方向が良かったのか、酷い渋滞には巻き込まれずに紅葉を堪能できました。
お昼どころはやはり混みますね。早めにでるか、待つ覚悟が必要です。

この記事の最初に戻る

「Assetto Corsaでドライビング技術を磨こう」メニュー

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

「週末のお出かけ」メニュー

「車以外のDIY&おすすめなもの」メニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc