ビックリするほど錆が落ちる?
近所のホームセンターを徘徊していると、ネジザウルスリキッドなるサビ取り剤が大量に売られていました。ネジザウルスは聞いたことあるけど、こんなものも売っているのかと思い、手に取りました。
サビ取り剤ではあまり聞かない中性タイプということで、ブレーキキャリパーのサビ取りにでも使えるかなと思い、購入してみました。
目次
ネジザウルスリキッドでサビを取ってみる
パッケージのこのサビたネジみたいに綺麗になれば文句はありませんが、はたしてこんなにサビが落ちるものなのか。
ネジなどの小物は漬け置きするようですね。
足回りのメンテのため、外していた補強材がサビていたので、その除去に使ってみます。
端のところのサビがベルトサンダーでは取れずに残っています。
吹き付けます。
中性ということで、無臭なのかなとおもっていたら、結構匂います。
ネットで調べるとパーマ液のような臭いとのことですが、パーマ液の臭いを知らないので、ちょっと表現できません。鉄粉クリーナーに近いですかね。
吹き付けた直後から紫色に変化してきました。鉄粉クリーナーと同じですね。
時間が経つにつれ、色が濃くなりました。
サビが厚く堆積しているところはワイヤーブラシで擦りました。
紫色になったら、洗い流すとのことですが、水で洗うとサビそうなので、パーツクリーナーで洗い流しました。
結果はこんな感じです。
確かにサビは取れるようです。若干変色したところがありますが、これがサビなのかはよくわかりませんでした。
粘度が高いサビ取り剤よりも使い勝手は良さそうな感じでした。
本当に中性なのかリトマス試験紙で確認してみました。
phは7と同じ色になり中性のようです。
比較としてAZのサビ取り剤も試したら、phは4か5あたりで酸性でした。
まとめ
あまり期待していなかったのですが、サビが取れた状態が色で確認できて、洗い流しも簡単なのは良いなと思いました。Amazonの評価はいまいちですが、モノタロウの評価はそこそこ良いようです。サビたネジなども今度試してみようと思います。