 
            摩天楼オペラ 真実を知っていく物語
摩天楼オペラの真実を知っていく物語、とにかく聞きごたえのあるアルバムです。 歌詞、メロディ、ボーカルや楽器隊の実力、表現力共にすさまじいです。 シンフォニックメタル調の曲が多いですが、とにかく聞きごたえがあります。
自分で出来ることはやってみよう♪
 
            摩天楼オペラの真実を知っていく物語、とにかく聞きごたえのあるアルバムです。 歌詞、メロディ、ボーカルや楽器隊の実力、表現力共にすさまじいです。 シンフォニックメタル調の曲が多いですが、とにかく聞きごたえがあります。
 
            冷え性で手先が冷えるので、良い方法は無いかと思っていたところ、電熱手袋はどうだろうと思い、2タイプ購入してみました。
 
            アルト(HA36S)にスイフトスポーツ(ZC33S)のシートがポン付けできるらしいので、ホールド感アップのため交換にチャレンジしてみました。交換の際に、switleで水洗いしてから交換しました。
 
            アルト(HA36S)にダイハツが採用したマルチスパークのイグニッションコイルを流用取り付けしてみました。 コイルの確認や加工についてご紹介します。
 
            ダイハツのタントのKF型エンジンで純正でマルチスパークに対応したイグニッションコイルがあるということをしり、その実力を確かめたく、ヤフオクで購入し、さっそく点火チェッカーで火花の様子を確認してみました。
 
            パワーチェックのため、アクセル全開でCVTに負荷をかけてしまったと思い、前回CVTF交換から1万キロですが、オイルとフィルターの状態を確認してみることにしました。
 
            アルトの車体前後のメッキのエンブレムを、一味違う感じにしたくなり、プリズムシャインとキャンディーブルーでカスタムペイントしてみました。
 
            静岡市に神奈川から車で向かうのに高速代をケチりつつ、いかにスムーズに向かうか、ルートを考えてチャレンジしてみました。
 
            自作ダッシュマットがズレるようになってきたので、GPSアンテナプレートとネオジム磁石で固定してみました。
 
            毎年恒例の江島神社へ初詣に行ってまいりました。