河口湖周辺に初詣に行ってきました
2020年、新年となり、どこかに初詣に行こうと考えましたが、車で行ける有名なところは駐車場に停めれるかなという不安もあるので、穴場的な神社を探してみました。
新倉富士浅間神社と河口浅間神社に候補として、初詣ドライブに行ってきました。
目次
東名高速~山中湖~新倉富士浅間神社
昨年の台風の影響で道志道が土砂崩れで通行止めになっているので、東名高速で御殿場まで行き、山中湖を越えて河口湖方面に向かうことにしました。
夜のうちに雨が降って、空気中の埃が流されたせいか、晴天で富士山がとにかく綺麗でした。
ほんとに富士山が綺麗でした。
御殿場ICで降ります。アウトレット渋滞もなくスムーズでした。
御殿場、国道138号線の陸橋の上からの富士山も綺麗でした。
第二東名も着々と工事が進んでいます。
須走の富士五湖道路に行かずに下道に下りるところですが、この辺りからの富士山も良いです。この日はどこを走っていても、富士山が綺麗でした。
前日の雨がこちらでは雪だったのか、それ以前から積もっていたのか分かりませんが、路肩に雪が残っており、非スタッドレスの当方はこの状況にかなりうろたえましたが、路面に雪は無く、問題なく走れました。
やはりこの季節、このあたりはスタッドレスが必須ですね。
籠坂峠のヘアピンです。この辺りが路面凍結しているか心配でしたが、問題ありませんでした。
山中湖周辺の日陰はかなり雪が残っていました。
駐車場には除雪した雪が山になっていました。
山中湖を後にし、新倉富士浅間神社に向かいます。
途中の道中にある北口本宮冨士浅間神社は有名所で、駐車場もかなり混雑していましたが、渋滞になるほどではなかったです。
国道137号線にある金鳥居を通過していきました。
新倉富士浅間神社に行くには、大月線の踏み切り手前を左に曲がります。
中央道の下をくぐるとまもなくです。
入り口に到着しました。駐車場はこの先にあります。
そこそこ大きい駐車場で、特に待たずに停めることが出来ました。
国道137号線で行きましたが、道も混雑し、路面もよくないので、途中まで国道139号で行くのが良いかなと思いました。
新倉富士浅間神社で富士山の絶景を見ながら初詣
新倉富士浅間神社の奥は新倉山浅間公園になっていて、富士山の展望が非常に良いらしいので、登ってみることにしました。
春は桜が大変綺麗なようです。
ちょっと階段を登っただけで、富士山の絶景が拝めます。
この日は本当に空気が澄み切っていて、富士山が綺麗でした。
さて、階段ですが、結構な段数があります。
運動不足で階段は辛そうだったので、坂道のほうを選択しました。
外国人観光客がかなり多かったです。
写真をパシャパシャ取りまくっていたので、普通に歩くより時間がかかりましたが、約20分ほど五重塔があるところに到着です。
山梨は何度も訪れていますが、こんな富士山の展望が良いところがあるのは知りませんでした。
さらに上には展望台があります。せっかくなので行ってみることに。
展望台のところはこんな感じです。
夕方もオレンジに染まる富士山が拝めそうでした。季節毎に来て見たいなと思いました。
ネットでちょっと調べたときにこのアングルの画像をみて、ここに行ってみようと思いました。
みなさんこの景色を取るのにごった返していました。
十分展望を堪能したので下ります。上から見るとかなりの段数の階段でした。
下りも坂道で降りました。
さて、初詣です。お参りしておみくじというコースです。交通安全のお守りも購入しました。
ほうとう不動河口湖北本店でほうとうを食す
昼時を過ぎたので、お昼を食べようと思いました。知り合いが河口湖にある不動というほうとう屋さんが美味しいと言っていたのを思い出したので、行ってみることにしました。
新倉河口湖トンネルが出来たおかげで、河口湖大橋を渡った先へのアクセスが楽になりましたね。
トンネルを使うとあっという間に到着です。看板が見えてきました。
1時過ぎでしたが、駐車場は若干空いていて、待たずに入ることが出来ました。
ほうとうは一種類のみですが、ボリュームもあり、麺のコシもあり、美味しかったです。
1100円です。
せっかくなのでもつ煮440円も注文してみました。こちらも美味しかったです。
河口浅間神社~母の白滝
続いて、河口浅間神社に向かいます。ほうとう不動から非常に近いです。
下の画像のなんか点になっている軌跡のところがほうとう不動です。
河口浅間神社南の交差点を曲がりました。この先の左側にあさま広場駐車場があったようです。無料駐車場のようです。こちらに停めて参拝するのがよかったなとあとで気が付きました。
駐車場に行く予定が裏側に行ってしまいました。母の白滝へ行くにはこの道を通っていけばよいようです。
7本杉とよばれる大きな杉が境内にあります。
こちらの大杉は樹齢1200年のようです。
こちらもお参りしました。
河口浅間神社は富士山の噴火を鎮めるために建てられたようですね。
鎮爆の文字が印象的でした。
本日最後の立ち寄りポイントである、母の白滝を見に行ってみることにしました。
左側の道だと車でいけるようです。登山道のほうが距離的に近いので、登山道から行ってみることにしました。
日陰は雪が残っており、ところどころすべるので要注意でした。
砂防堰堤がありました。
こないだの台風のときなのか、倒木があり、階段の手すりが潰されていました。
奥に進むと、雪が残っている箇所がちらほら。
車道側と合流です。この先に滝があります。
雪の白の中で鳥居の赤が映えますね。
鳥居をくぐると、母の白滝があります。
虹の一部に日が当たっていて虹が出ていました。
ここから階段で上にも上れます。登ったところにも鳥居と滝がありました。
登山道は滑りやすくて危険だったので、帰りは車道のほうから帰りました。
開けた箇所があるようです。
ここに展望が良いところがありました。
母の白滝のちょっと手前まで車で来れるようで、駐車場がありました。
河口湖大橋も見渡せますね。
駐車場に停まっている車はほとんどスタッドレス装着車でした。
スタッドレスを履いていないので、この区間をクリアできなかったと思います。
一台、夏タイヤで走っていた車がいましたが、滑りながらもクリアしたようですが、ちょっと危ないですね。
登山道から母の白滝を目指して、帰りは車が通れる道から帰ってきましたが、トータル1時間20分くらいかかりました。結構いい運動になったというところです。
帰り道、一番不安だった箇所がこの交差点。凍っているわけではなかったので、普通に止まれてよかったです。やはり冬場はスタッドレスがあったほうがいいなと思いました。
河口湖大橋からの富士山も綺麗でした。
さすがに歩きつかれたので、楽な中央道で帰還しました。サイドミラーが太陽で眩しく、後方確認が出来ない状態でした。路面に移る影が長いです。
まとめ
今回立ち寄った箇所はいずれも初めて訪れたところでしたが、どこも期待以上なところで、満足度の高いドライブとなりました。
富士浅間神社は桜の名所でもあるようなので、春にまた来たいと思いました。