江島神社に初詣に行き、大観山で富士山を拝んできた 2024.01.01 | 車な週末Life

江島神社に初詣に行き、大観山で富士山を拝んできた 2024.01.01

毎年恒例の江島神社に初詣に行ってきた

仕事は12/28までですが、今回は12/30に出社対応が必要となり、あまり休んで気がしないまま新年を迎えました。
元旦から車いじりをするのもどうかとおもうので、例年通り、江島神社に初詣に行ってきました。

目次

江島神社に向かう

神奈川某所から江の島に向かいます。
国道246号から国道129号とひたすら南下します。

国道129号線を南下しきったら国道134号で江の島に向かいます。
朝の9時に出発しましたが、渋滞もなく非常にスムーズに進みました。

雲もほとんどない快晴。気温も1月にしてはかなり高かったです。
風はかなり強かった。

ファミレスやファストフード店は結構混みあっていました。
国道134号線も特に渋滞なく進みました。

江の島大橋に到着。こんなにスムーズに到着できたのは初めてかもしれません。

反対車線が異様に混んでいました。
これは帰りに渋滞にはまるのかも・・・

駐車場が立体になってからは駐車場渋滞も減った気がします。

奥にも駐車場がありますが、手前にある江の島なぎさ駐車場に停めました。

1階は満車で、2階の奥の方はまだ空いていました。

江島神社奥津宮に参拝

無事に駐車場に車を停められたので、参拝しに行きます。
先にご飯を食べようかと思ったのですが、開店が10時のお店が多いようでまだ閉まっている店舗が多かったです。

快晴で富士山もよく見えました。

さて、参道にむかったところ、入ったばっかりのところまで既に行列ができていました。
20年近く通っていますが、ここまで混んでるのに遭遇したのは初めてです。

このまま待っていたら相当時間かかるなぁと思い、別ルートで行くことにします。
中津宮広場下側にでるルートを進みます。

いつも下る方でしか歩いたことがなかったので、階段の上りが結構きついということを学びました。

さすがに裏から来て参拝するつもりはなかったのですが、交通安全のお守りを買おうと思っていました。しかし、進入禁止の看板が・・・

元旦からルールを破るのも気分が良くないので、上に登ることに。
階段で疲れたので、エスカー使いました。

中津宮のところにもお守りの販売をやっていたので、こちらで購入しました。

中津宮で参拝を考えていましたが、階段のほうまで参拝の行列ができており、エスカーで来てしまったため入れず、さらに上に行くことにしました。奥津宮に行くことにします。

昨年、開いているだろうと思っていたお店がしまっていたので、食べれるときに食べてしまおうということで、海花亭に吸い込まれました。

限定のたいしらす丼に釣られました。

朝ごはんを抜いてきたので、量的にちょっと物足りない感じでしたが、おいしくいただきました。

腹も満たされたので、奥津宮に向かいます。

奥にもお店はあります。結果的にどこで食べるのが一番良いかはわかりませんでした。

奥津宮に来るのは5年以上ぶり位で、かなり久しぶりでした。

こちらはあまり混んでおらず、数分まって無事にお参りが出来ました。

このまま浜まで降りて、遊覧船で戻ろうかと思いましたが、かなり風が強いため、欠航の可能性がありました。QRコードで状況がすぐに調べられる便利な世の中になっていました。
残念ながら、予想通り強風のため、本日は欠航のようでした。

トイレの水道が龍になっていました。
これよく見ないで、出しっぱなしにしちゃうひとが多いんじゃないだろうか・・・

来た道を戻り、途中から下道に行くことにしました。

人通りは少ないですが、何名か登ってきていました。

朱の鳥居のところに戻ってきました。

参拝の行列で参道は混みあっていました。
戻るのも大変でした。

湯河原経由で大観山に行き富士山を拝む

駐車場は事前に支払いを済ませておくと、自動でバーが開くんですね。
カメラでナンバーを識別しているのだろうか?

このまま帰ってもよいのですが、数年前から箱根の大観山に行き、富士山を眺めるというのが定番のコースになっています。今年もそのコースにします。

来た道の国道134号線を西に向かいます。

帰りも渋滞はなく、翌日の箱根駅伝の準備をしているところを見ながらひたすら西に向かいます。

時折正面に見える富士山が綺麗でした。

しかし雲一つない晴天でした。
翌日の天気が微妙らしいのが悔やまれる。

トラスコ湘南大橋を超えた先もそのまま西に向かいます。

時短のため、西湘バイパスを使います。

オープンカーも数台見かけましたが、この天気だと気持ちよさそうでした。

西湘バイパスの道路の継ぎ目のショックがちょっと気になります。

椿ラインを走りたいので、必然的に湯河原経由となります。

箱根方面に向かう車もかなり多かったです。

合流のところはいつも混みますね。

上り方面は混みあっていました。伊豆方面からの帰りでしょうか。

真鶴道路はケチって使いませんでした。

湯河原に到着です。

以前は湯河原駅前を通過し、オレンジラインを使うコースを取っていましたが、最近は千歳川沿いから温泉街を抜けるルートを使うことが多いです。

不動滝のところでバスの降車待ちが発生しました。

パークウェイが通行止めから復旧したので、直進していく車が多かったです。

椿ラインは下の方で、木の枝などが道路側にかなり出ており、あまり路肩付近が使えない状態でした。家に帰ってからみたら、助手席側のドアに枝でついた傷がありました(涙)
コンパウンドで消えればよいですが・・・寄り過ぎに注意です。

交通量も少なく、あっというまに頂上へ。

駐車場もまだまだ余裕がありました。

奥側に車を停めて展望を楽しみます。

ここから見る富士山の景色はやはり良いですね。

富士山の左側に白いものが見えましたが、アルプスも見えたのですね。
いままで気が付きませんでした。

お目当ての富士山の雄姿も堪能できたので、帰還します。

箱根新道を使います。

箱根新道からは小田原厚木道路を使いました。

小田原厚木道路の渋滞はありませんでしたが、その先の東名高速は渋滞していました。

休憩に立ち寄った大磯PAは駐車場待ちで長蛇の列ができていました・・・

事故もなく帰還できました。
今年も事故なくいろいろなところにドライブに行けたらよいなと思います。

まとめ

毎年恒例ということで、江島神社に初詣に行きましたが、あまりの混雑ぶりに、辺津宮の参拝をあきらめ、奥津宮に変更するというハプニングはありましたが、無事にお参りも出来、たいしらす丼も食べれ、富士山も拝めてよい年初めになりました。

この記事の最初に戻る

「Assetto Corsaでドライビング技術を磨こう」メニュー

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

「週末のお出かけ」メニュー

「車以外のDIY&おすすめなもの」メニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc