2025年初日の出(十国峠展望台)~江の島初詣 2025.01.01 | 車な週末Life

2025年初日の出(十国峠展望台)~江の島初詣 2025.01.01

十国峠展望台に初日の出を見に行ってみよう

2025年の元旦の関東の天気予報は晴れで、初日の出が見られる確率がかなり高いということを受け、10年ぶりくらいに初日の出を見に行ってみようかと思い立ちました。

早速調べてみて、駐車場のキャパがあり、富士山も見れる静岡の十国峠展望台にターゲットを定めました。

初日の出は友人1人確保したので、迎えいにって初日の出を見て家に帰り、今度は父を連れ、江の島へ初詣に向かうというスケジュールとなりました。

目次

初日の出を見に十国峠展望台へ向かう

3時半に藤沢某所に友人を迎えに行く。
知っている道ではありましたが。道路情報が古いナビの指示のまま走り、左折ポイントをそのまま直進し、住宅街をさまよいルート復帰。

小田原厚木道路で箱根方面に向かいます。
小田原PAはほぼ満車で各地のナンバーの車が集結していました。

車線変更禁止の区間でべた付けしてくる車有。そんなに遅いペースではないのに・・・
コーナー区間で最小限の減速でコーナリングすると、後続車はかなり後ろに。

箱根新道から十国峠を目指します。

同じように初日の出を目指している車が多いのか、4時台にしてはかなりの交通量でした。

箱根峠から十国峠に向かいます。
新年早々、挙動のおかしな車を発見。意思表示があいまいでそのうち事故を起こしそうでした。

路面凍結もなく、順調に進みます。
前走車がいないと真っ暗で、ハイビームに切り替えて走りますが、たまに来る対向車の対処しながら、ワインディングを走るのは結構気を使います。

森の駅 箱根十国峠に到着。

駐車場は4時半から開くということだったので、4時半を目指しましたが、到着は4時50分でした。御覧の通り、かなりの車がすでに到着していました。

十国峠展望台からの初日の出(2025年)

十国峠パノラマケーブルカーで十国峠展望台に向かいます。

ほぼ待たずに乗車できました。往復730円でした。

展望台はこんな感じです。青のイルミネーションがありました。
ここが柵ですよという注意の意味もあるのかな。

駿河湾方面の夜景です。

気温はおそらくマイナスでしたが、風がないので耐えられないほどの寒さではありませんでした。日の出は6時50分頃ということで、展望台の2階で待機することにしました。

段々明るくなってきました。
そろそろ良い場所を確保するために動き出します。

一番展望が良さそうなところは最初から陣取っておかないと駄目なようですね。
右往左往して、台がある所の後方で待つことにしました。

来た当初は見えなかった富士山もそのお姿を現し始めました。

真鶴半島方面の夜景です。

6時頃からスタンバイしていますが、さすがにずっとじっとしていると寒くなってきました。
防寒対策にタイツを履いてきましたが、防寒ズボンが必要だなと思いました。

日が昇ってきました。
登り始めてからのスピードが速いです。

雲もなく綺麗に初日の出を拝むことが出来ました。

展望台から富士山が赤く染まっていると放送があると、皆一斉に振り返りました。
こちらも雲一つなく、赤く染まった富士山を見ることが出来ました。

あっという間に日が昇っていきます。

辺り一面オレンジ色に染まる景色がいいですね。

結構な人数が集まっていることがわかります。

久しぶりに来た初日の出でしたが、こんなに綺麗な景色を見れるとは思っていませんでした。

しばらく余韻に浸っていました。

しかし、問題があります。
帰りのケーブルカー渋滞です。
日の出とともに、帰りのケーブルカーを求めて移動する人々もいました。

すぐ帰るのはもったいないので、しばらく景色を堪能していたのですが、それは間違いだったかも・・・

しばらくすれば空くだろうと思っていましたが、逆に列は伸びてしまいました。

ケーブルカーに乗れたのは7時50分位でした。

江の島に初詣に行く(江島神社奥津宮)

友人には申し訳なかったですが、ここでいったん帰宅するので、送り届けます。
父には9時には帰るといっていましたが、さっそく遅刻ですね。

駐車場を出ると、バスが先導車になりました。

バスの車幅的に中央線をはみ出さざるを得なく、運転が大変そうだと思いました。

再び小田原厚木道路で帰還です。
覆面パトカーや白バイを見かけませんでした。

空気も澄みきっていて、富士山がよく見えます。

結局家に着いたのは10時で、父を乗せ江の島に向かいます。

渋滞もなく、スムーズに進みます。

江の島大橋を渡り、駐車場に車を停めます。

この駐車場も立体になってからは渋滞も少なくなりましたね。

11時に到着しましたが、端の方に何とか停めれました。

昨年、弁天通りまで参拝の行列ができていて、待つのもきついなと思い、参拝を辺津宮から奥津宮に変えました。今回も奥津宮を参拝することにしました。

聖天島公園の脇からエスカー乗り場の上の道に合流するルートで行きます。

階段を上る必要があるので、運動不足だとちょっときついです。
こんな裏ルートにも外国人観光客が沢山いました。どこから情報を得ているのだろうか。

江島神社 辺津宮方面は侵入禁止となっています。

父が疲れたというので、エスカーで楽をします。
もともと江の島に初詣に行くことになったのはこのエスカーがあるからです。

広場的なところでは大道芸をやっていました。
昨年、お昼を食べたところもありますが、今年は違うところにします。

遊覧亭さんに入りました。

桜エビ釜揚げしらす丼を頼みました。
ごはんの量も結構多いので、小食の人にはちょっと多いかもしれません。おいしかったです。

参拝の行列ができていました。

奥津宮にお参りします。

10分くらい並んで無事にお参りできました。

交通安全のお守りを購入し、岩屋方面に降りていきます。

昨年は強風で欠航になっていましたが、今年は運航しているので遊覧船で戻ることにしました。

天気としては風もなく晴れ渡りました。

並ぶこともなく乗船できそうです。

5分くらいの乗船であっという間です。

江の島大橋の対岸が乗り場になっています。

駐車場まで戻ります。
13時近くですが、江の島に向かう人は非常に多いですね。

駐車場はほぼ満車でした。

例年だと、このあと大観山で富士山を眺めに行っていますが、この後富士山に雲がかかってしまったので、直帰しました。

まとめ

天気予報でほぼ確実に初日の出が見れるということで、10年ぶりくらいに初日の出を見に行きましたが、よい良い景色を見れ、いい年の始まりができそうな気持になりました。
防寒対策は徹底したほうがいいなと思いました。甘くみており、カイロなども持っていかなかったので準備はしっかりした方が良さそうでした。

この記事の最初に戻る

「Assetto Corsaでドライビング技術を磨こう」メニュー

「車の整備をDIYでやってみよう」メニュー

「週末のお出かけ」メニュー

「車以外のDIY&おすすめなもの」メニュー

ブログランキング

記事内容が良いと思った方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
kurumana-pc




kurumana-pc




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
kurumana-pc