
日本三大金運神社で名高い新屋山神社に金運アップ祈願をしに行ってみた 2022.07.18
パワースポットでパワーをもらおうと思い、山梨方面へのドライブを考えていたところ、金運アップで名高い神社があることを思い出したので、新屋山神社へお参りに行ってきました。
パワースポットでパワーをもらおうと思い、山梨方面へのドライブを考えていたところ、金運アップで名高い神社があることを思い出したので、新屋山神社へお参りに行ってきました。
7年ぶりにニューテックのエアコン添加剤NC-200をDIYで添加してみました。
海外の絨毯洗浄動画をみて、フロアマットを洗うのにも使えそうだと思ったので、さっそく取り入れてフロアマットを洗ってみました。
ラジエーターへのウォータースプレーの噴射は気化しすい噴射量となるよう少な目の方が効果があるのではないかという疑問がでてきたので確認してみました。
真夏の水温対策としてラジエーターにミスト噴射するウォータースプレーをアルトに装着しました。ポンプへの結線、散水ノズルの装着についてご紹介します。
ちょっと走っただけでホイールにブレーキダストが付着するのに嫌気がさしたので、ディクセルの低ダストタイプのMタイプに交換してみました。車両はコルト(バージョンR)で、リアブレーキになります。交換作業と交換後の結果をご紹介します。
夏場の水温が上がるのを心配して、ラジエーターに水を噴射し水温を下げるウォータースプレーを付けたいなと思いました。噴射自体はスイッチオンで一定間隔で自動噴射したいと思い、間欠コントローラーをエーモン製品で作成してみたのでご紹介します。
思い付きで西伊豆スカイラインと仁科峠にドライブしてきました。気になっていた展望台に上り、お昼は海産亭の海鮮漬け丼で満足なドライブでした。
長年の追加追加の配線でカオスな状態になっていたグローブボックス裏やナビ裏の配線を見直してすっきりさせてみました。
夏に備えて、冷却系の確認をしたところ、リザーブタンクの量が減っていたので、ついでにクーラント交換をしたのでご紹介します。